反り腰整体で治る【蕨市】 | 蕨市のくまさんの整骨院

News

お知らせ

HOME > 整体コラム > 坐骨神経痛 > 反り腰整体で治る【蕨市】

反り腰整体で治る【蕨市】

反り腰

反り腰整体で治る?

くまさんの整骨院では反り腰は整体と姿勢で治します。

当院整体治療
反り腰は腰痛になりますし治りも悪くなります。腰痛を治すのに反り腰を治した方が近道になる場合もあります。
1週間腰痛が続く場合もあります。

反り腰の理論はこちら⤵

反り腰ってなに?

不良姿勢や体型の問題や体重の乗せ方の癖などで骨盤前傾になり腰が反ってしまう事をさします。
多くは無意識で反り腰になっています。

反り腰がおこす症状とは?

反り腰がおこす症状としては腰痛が一番多いです。
過度に昔から太っていたり、太っている時期が多いと坐骨神経痛の死ぬほど痛い状態やお尻の仙腸関節の痛みに困ったりします。
しかも坐骨神経痛の治りが悪かったり、何度も坐骨神経痛を再発したりします。
ストレッチは坐骨神経痛に有効ですし反り腰にも有効です。
さらに反り腰の悪化に伴い前ももや股関節の痛みに悩まされる方も多いです。
私の場合は前ももが神経痛のようななんともいえない痛みや激痛の経験があります。

反り腰がおこす影響は?

反り腰を放置していると以下のような症状を引き起こします。
・慢性的な腰痛
・ポッコリお腹
・むくみ
・肩こり・首のこり
・姿勢の乱れ
・お尻が垂れる
・猫背
・仰向けの姿勢が辛い
・腹筋をすると腰が痛い
骨盤のズレ


反り腰になる原因は?


腰の反りを強くする筋肉が過剰に働くことで起こります。反対におなかの筋肉が弱くなってしまうことでも反り腰になります。
お腹の筋力が弱くなってしまった結果、相対的に腰の反りが強くなってしまいます。腹部と腰部の筋肉のバランスが相互的に崩れると反り腰の原因になります。
ロードバイクに乗る姿勢が、反り腰になりやすい姿勢です。想像してもらうとわかりやすと思います。

ロードバイク



良い姿勢でいなければならない!という方は非常に多いです。
その良い姿勢を意識しすぎるあまりに反り腰の悪化を招いている事は多いです。

坐骨神経痛体操

反り腰は、腰が正常よりも前方に反ってしまうという姿勢の問題で、以下のような原因が考えられます。


1. 筋力の不均衡
腹部の筋肉が弱く、背中の筋肉が過度に強いと、腰が前方に反ってしまう可能性があります。

  • 長時間同じ姿勢を続ける

お尻の体重の乗り方 坐骨神経痛

  • 運動不足
  • 加齢

これは、長時間座っていると特に見られます。一般的には利き手、利き足があるので筋力は不均等ですが、日常の癖などが長年続きさらに筋力が不均等になります。
2. 体重  過度の体重または妊娠による体重増加は、腰に余計な負担をかけ、反り腰を引き起こす可能性があります。


3. ハイヒールの長時間の使用
ハイヒールを長時間履くと、体の重心が前に移動し、それを補うために腰が反るようになります。


4. 姿勢の悪さ
長時間の同じ姿勢の維持、特に座ったままの作業や重いものを持ち上げる作業は、腰に負担をかけ、反り腰を引き起こします。

反り腰
反り腰の対策は以下の通りです
1. 適切な姿勢の維持
立っている時、頭の位置を意識して顎をひく。お尻に左右均等に体重をかける。
座っているとき、椅子に深く腰掛けます。足裏を床につけ、足の高さを調節します。
立っているとき、座っているとき、重いものを持ち上げるときなど、日常生活のあらゆる場面で適切な姿勢を心掛けましょう。

2. ストレッチングと筋力トレーニング
腹部の筋肉を強化し、背中の筋肉をストレッチングすることで、筋力のバランスを整えます。ストレッチと運動を組み合わせることが効果的です。運動では。お腹や腰、おしり太ももの筋肉を鍛えると下半身強化にもなります。また、反り腰は筋力や柔軟性の低下が原因なのでなりやすい姿勢です。
定期的なストレッチ・トレーニングをおすすめします。
・腰部と腸骨筋を伸ばす
・背中をほぐす
・仰向けになり、膝を立て横に倒す
・お尻ともも裏の筋肉引き締める
・太ももの前・後ろをほぐす
軽い反り腰であれば、筋肉の強化や姿勢の改善でほぼ正常な姿勢に戻りますが、症状が重い場合は長期間かかるることもあります。

ハムストリングストレッチ
3. 体重の管理
体重の増加は反り腰の原因の一つです。
適切な体重を維持することで、腰への負担を減らすことができます。体重が増えると腹部が前に飛び出し、重心が前に移動することで腰を反らせた姿勢になりやすくなります。
妊婦の方はベルトなどを利用して、腰痛を軽減させるのも一つの方法です。

4. 適切な履き物
長時間立っている場合や歩く場合は、フラットシューズやサポート力のある靴を選ぶと良いでしょう。
かかとの高いものは避けましょう。つま先立ちでの状態が続き、腰への負担が増加します。腰だけではなく足首、股関節など歩行困難になる要因にもなります。

インソール

これらが一般的な理論です。

 

当院の反り腰改善の為の整体

反り腰の方はかなり多いですよね。
当院では整体で改善しています。
反り腰改善整体は全身矯正のコースで出来ます。

整体カイロプラクティックアクティベーター肩の矯正

当院整体アクティベーターで反り腰を治す

アクティベーターは、アメリカで開発された手技療法です。専用の器具を使って、骨や関節の歪みを整え、神経の圧迫を軽減することで、痛みやしびれなどの症状を改善します。

整体カイロプラクティックアクティベーター腰の矯正

アクティベーターは、反り腰の改善にも効果的です。アクティベーターの器具は、骨や関節の歪みを正確に測定し、適切な力で矯正することができます。そのため、筋肉のバランスを整えたり、骨盤の歪みを矯正したりすることで、反り腰の改善に効果が期待できます。

アクティベーターによる反り腰の改善の流れは、以下のとおりです。

  1. 立位姿勢で、骨盤の歪みや筋肉のバランスを測定します。
  2. うつ伏せの状態で、アクティベーターの器具を使って、骨や関節の歪みを矯正します。
  3. 正しい姿勢やストレッチの方法を指導します。

アクティベーターによる反り腰の改善には、1~3回の施術で効果を実感できることもあります。しかし、症状の程度によっては、複数回の施術が必要になることもあります。

アクティベーターは、他の整体法と併用することも可能です。反り腰整体とアクティベーター、両方を受けることで、より効果的な改善が期待できます

くまさんの整骨院の反り腰対策

歩けない時に撮った写真です。
めっちゃ反り腰ですね・・(笑)
ここから研究しました。
反り腰

この写真の頃は死ぬほど痛い坐骨神経痛にも苦しみました。

反り腰だと前もものストレッチしましょうはあってません(笑)
お尻のストレッチをしたあとのビフォアーアフターになります。
反り腰ストレッチ
背中を動かすのも効果があります。
ちゃんと当院は自分の体でどのくらい変わるか検証しています。
反り腰は整体では治ります。
間違えなくご自分の意識も必要ですが!
研究をとことこんしました。
反り腰反り腰反り腰
前もものストレッチはいりません。
反り腰の結果前ももにハリが出るだけです。
反り腰の方は前もものストレッチをしましょうー!と言っている方は自分で研究していない証拠です。
反り腰に効果的な腰痛整体
 
反り腰変化
いつもの姿勢重心変更で反り腰改善
これだけ研究すればここまで変わります。

良い姿勢=胸を張るという動作をしますがかえって反り腰になりやすい姿勢になります。胸ではなく、肩を後ろにひくように動かしてみてください。自然と胸が張ります。
腰にも負担がかかりません。

反り腰 整体 整骨院 どっち?

当院は整骨院ですが施術内容は整体のみです。
反り腰は難病の病名を頂いた私の体で沢山研究していますので、反り腰は整骨院か?整体か?どっち?というより当院にご来院頂いた方が良いです。
反り腰 整体 整骨院どっちというよりその先生がどれだけ反り腰について知っているかになりますので、ご注意ください。

どうして反り腰になっているか?と聞いた来た時に、書いたり、骨盤が前傾、後傾しているからそれを治します!的な事をいう整体や整骨院はそもそも改善しないと思います。
反り腰の改善には適切な施術を受けることだけではなく、原因を特定して解消することも重要です。

反り腰でお悩みの方はこちらをクリック
反り腰でお悩みの方はくまさんの整骨院にご相談ください。

腰痛 割引

LINE登録で反り腰に効果的な神ストレッチプレゼント。

LINEお問合せ

くまさんの整骨院 柔道整復師免許

著者名 金子太樹

著者プロフィール 蕨に開業して10年の柔道整復師