頚椎ヘルニアと診断されたどうしよう?
頸椎ヘルニアどうしたらいい?という問い合わせを受けたので、一番はご来院頂くのが良いのですが、遠方のため不可能です。
ヘルニアって基本半年放置で8割~9割なおると聞いたことがあります。
1割くらいは治らないから手術と。
手術してもなおらない人も‥ヘルニアが原因でないという事なんでしょうねー。
結構頚椎ヘルニア人は多い。だけど痛みや症状を出すとは限らない
無作為にmrで調べるとかなりヘルニアの人はいるみたいです。
あんまり自分はヘルニアが痛み出すとは信じてません。
朝だけ痛いけど日常は生活できるとかそんな朝だけ都合良くヘルニアが神経にあたったり脊髄症状おこしますかねー?
僕の持ってる病気も脊髄症状です。とにかく左足を使うのが痛くて、ある時歩いてる時に腕を後ろにふって歩いたら痛くなかったのでこれは難病の痛みじゃないだろうし、ましてやヘルニアの痛みでもないだろうし、普段の仕事や長年の捻れのせいだろうと思いました。
ヨガやると異常にラクになったりもしたので、後縦靭帯骨化症や黄色靭帯骨化症やヘルニアの痛みじゃないだろうと。
改めてみるとかなり自分病気持ちだな(笑)
大事なのは痛いときに病気のせいで痛いと思わないことです。全部病気のせいにすると痛いときだけ都合良く「自分はヘルニアで痛いんだ」と考えると良くなりません。
ただ自分で痛い時に都合良くヘルニアを使っているだけです。
経験者的に言うとこれは一番大事です。
前置きが長くなりましたが、頚椎ヘルニアの理由を考えてみます。
まず赤丸①が丸くなってます。いわゆる猫背です。連動して顔が前にでます。常に後頚部は長年緊張します。顎は上がります。これは2番です。そして両肩は中に入ります。3番です。
背中の筋肉は伸ばされているので前側はギュっと収縮してます。骨盤は後傾が多いと思います。いわゆるデっ尻です。
赤丸のところは収縮しているので横隔膜の動きは非常に悪くなります。
ここからは治しかたです。
まずは伸びきった背筋を縮めます。
かなり大変な作業になります。
癖付いたからだを再教育するのでこまめに1回はストレッチを何セットもやってもらわなければなりません。
中に入った肩は胸が縮んでいるのでそれも一緒にストレッチをしてもらいます。
そしてお腹も伸ばさないといけません。
更に骨盤が動くようにします。
2週間は痛い中ストレッチ、ヨガ地獄です。
自分の場合は「長年悪い使い方した自分が悪いから仕方ない」と思ってやってました。
全く薬もきかなかったので自分で考えてやるしかないなぁーと思ってやったのが良かったです。これが薬が効いてたら《辛いことはやりたくないので、やってなかったかも》しれません。
ストレスも良くないのでマインドフルネスも行いある程度のところで施術もしてもらいました。人に今やってることがあってるか確認してもらうのは大事な事なので。
自分でなんとかしたい人は参考にしてみてください。