腰痛・頭痛・不眠が改善!産後や薬依存で悩む40代女性の体験談|蕨市の整体院 | 蕨市のくまさんの整骨院

Kumasan-blog

くまさんの整骨日記

HOME > 整体コラム > 腰痛 > 腰痛・頭痛・不眠が改善!産後や薬依存で悩む40代女性の体験談|蕨市の整体院

腰痛・頭痛・不眠が改善!産後や薬依存で悩む40代女性の体験談|蕨市の整体院

腰痛・頭痛・不眠が改善!産後や薬依存で悩む40代女性の体験談

当院の症例報告。
40代女性。
腰痛、首痛、尾てい骨のしびれ。
既往歴は10年ありますがここ1カ月がひどいとのこと。
整形外科にいったことがあります。
というLINEを頂きました

この時はまだ頭痛や不眠などのお話はお伺いしていなかったので首痛、腰痛、尾てい骨は背骨にあるので姿勢悪そうだなというイメージでした。

腰痛・頭痛・不眠が改善!産後や薬依存で悩む40代女性の初回来院

お話を伺うと、頭痛は頻繁にある。
首は痛くて頚椎カラーを巻いていた。
整形外科では骨の隙間がない。
腰も整形外科にいっていてヘルニアと言われて注射も打って頂いていた。
注射すると何日は楽になるがすぐ戻る。
頭痛外来にもいっていて薬をいつも飲んでる。
10代にうつ病も診断されていて薬も飲んでいる。
頭痛外来の薬はやめたが、鬱の薬にも頭痛を抑えるものが入っているのでそれを服用している。

私の感想としては全部一気に一回でなんて無理なのでこれは1つずつやっていこうと思いました。

初回は体への反応も考慮して全身の矯正を行いました。
いわゆる好転反応や揉み返しがでないように注意し配慮をしました。

アクティベーター

腰痛・頭痛・不眠が改善!産後や薬依存で悩む40代女性の初回来院後の注意点

初回ご来院後の注意点とはして

  1. 足を組まない(これは背骨が捻じれる為)
  2. 痛いところを触らない(触っている人ほど治りません 笑)
  3. お尻のストレッチをやりましょう

この3つをお願いしました。
ご本人今まで、相当辛かったのと体へのお悩みが強かったので希望が見えたようでした。

腰痛・頭痛・不眠が改善!産後や薬依存で悩む40代女性の2回目のご来院

4日後に2回目のご来院をして頂きました。
問診は腰が少し楽になったとの事でした。
2回目の施術はマッサージと矯正を行いました。
娘さんもストレッチをしても足が伸びない事に本人が悩んでいるとの事でご紹介して頂けるという事でした。

2回目のご来院後に頂いたLINEです。
沢山不調があったので1つでも違いがあってくれると私も嬉しく思います。

腰痛・頭痛・不眠が改善!産後や薬依存で悩む40代女性の3回目のご来院

3回目のご来院は2日後です。
施術内容は矯正、マッサージ、電気治療です。
電気治療は鬱や頭痛や不眠があるので自律神経系を整える電気治療を行いました。

3回目のご来院後と翌朝に頂いたLINEでは

3回早めに施術をさせて頂いて体に変化が出てきて良かったです。
口コミ

その後に頂いた口コミです。
嬉しい限りです。
もちろんまだまだ不調はあると思いますが、長年苦しんでいたいので体が少しでも良くなって頂ければ嬉しい限りです。

 

腰痛・頭痛・不眠が改善!産後や薬依存で悩む40代女性がなぜ症状が改善されてきたか?

この方に私が1番伝えたかったことは病名やエビデンスなど気にせず『体がスッキリすると心もすっきりする』というのを体感して欲しかったという事です。
私も体を壊した経験があり、その時は大変な想いをしましたのでお気持ちはよくわかります。
私も体験してわかりましたが自分の経験ある症状のがより治せるという事です。
理屈や薬や病名様々あると思いますが克服した本人したわからない事があるのです。

ご本人も沢山大変な想いをしてきたと思いますので、しっかり治したい!と思って頂けたのが一番良かったです。
頭痛は沢山の方が言われる症状ですが、ちゃんとメンテナンスを続けていけばそれほど出るものではありません。

世の中の頭痛持ちの方は難しく考えすぎな傾向があると思います。
デスクワークで目を使っている、携帯で手と目を使っている、寝不足、体は疲れている、そんな状態では体はSOSを出します。
緊張の神経ばかり活発になり不眠にもなります。
寝れなければ腰痛も首痛もおこしやすいです。

症状をバラバラに考えるのでは繋げて考えてこの方にはなにが最善なのかな?と試行錯誤するのが私の役目です。

沢山の症状でお困りの方はご来院ください。

腰痛 割引

LINEお問合せ

くまさんの整骨院 柔道整復師免許

 

著者名 金子太樹

著者プロフィール 蕨に開業して10年の柔道整復師