5分と歩けない!脊柱管狭窄症 腰椎すべり症と言われた方の回復のお話 | 蕨市のくまさんの整骨院

News

お知らせ

HOME > お知らせ > 5分と歩けない!脊柱管狭窄症 腰椎すべり症と言われた方の回復のお話

5分と歩けない!脊柱管狭窄症 腰椎すべり症と言われた方の回復のお話

脊柱管狭窄症 腰痛すべり症と病院で診断されて5分も歩けない方

蕨市お住いの60代女性で専業主婦の方。
住所は蕨市ですが川口市にも近い方です。
3年前に脊柱管狭窄症、腰椎すべり症と病院で診断されたそうです。
2回ブロック注射をうって症状緩解。
2025年2月再度、症状悪化の為に整形外科でMRIをとって脊柱管狭窄症とヘルニアと診断されたそうです。
半年前の2024年10月ころから整体院にも行ってそうです。
ご本人のお話によるとブロック注射後は一瞬良くなったけどすぐに元に戻りずっと痛い状態が続いていたとの事でした。

整体院では回数券を購入して行っていたが肩こりは1回で非常によくなったが脊柱管狭窄症の症状は全く変わらずとの事でした。

脊柱管狭窄症のこの方の症状は?

当院のご来院の際に訴えられていた症状としては右腰から右ふくらはぎの痛みとしびれ。
特に歩行の時は顕著に痛みで歩けなくなる。

最初のご来院は2025年3月8日。
杖はついていなかったですがびっくりするほど曲がって歩いていました。
完全に出尻、骨盤は右曲がりの姿勢になっていました。

3/11のご来院では側屈が出来ない状態でした。
3回目のご来院の3/16に前屈すると歩けるので歩行中に痛くなったら前屈をして頂きました。
ほんのちょっと歩くと症状が出てしまうので前屈の回数も半端ない回数だったと思います。

脊柱管狭窄症の方の特徴は?

長い痛みで完全に体が逃避姿勢になっていたので

  1. 右足に体重をのせる
  2. 座っている時に右のお尻に体重をのせる
  3. 前屈をする
  4. 片足立ちを練習して頂く

という事を一生懸命頑張って頂きました。

3/29のご来院後に当院からビックエーというスーパーまで短い距離でしたが痛みがなく歩けたというご報告いただきました。
ご本人からも前向きに頑張りたいというLINEを頂きました。

私の感覚でいくと病名かかわらず慢性痛は動かした方が良いという認識ですが、痛くなると動かしたくなくなるのでこれが治らない原因です。

脊柱管狭窄症の方のエクササイズの反応

右足に体重をのせても、片足立ちしてもやっている時は痛いのですがその後は楽になるので続けて頂きました。
何度も何度も動画でのやり取りを行いました。

脊柱管狭窄症の方の運動

2025年4/13ご来院の時です。
なんか痛みの状態もおかしいなと思いました。
長年専業主婦なので運動が足りてない上に同じ使い方ばかり家事でしているのが原因だなーと思いました。
やっている事に対して症状の良くなるスピードが遅すぎたのです。
この方はご主人が一緒にご来院されるのですが、一生懸命頑張っているとご主人にもお伺いしていたので見立てを変えようと思いました。

まず最初にお願いしたのはラジオ体操を1日4回です。
30年以上体操はしていないとの事でした。
歩く歩数も長年足りていないので手を振って歩いて欲しいとお伝えした所日光アレルギーがあるとの事だったので家で歩いてもらいました。

4/14に自宅トレのご報告を頂いています。
2日間4回ずつラジオ体操をしました。
踵の上げ下げでふとももが痛いです。

とのご報告を頂きました。

すぐ動画を返信。
足の位置を変えて踵の上げ下げをして欲しいと動画を送りました。

つま先を外側にすると痛いとの事だったので歩く時も確認してもらいました。

4/16の確認
ラジオ体操は腰をひねる動作が痛む
かかとの上げ下げは痛み軽減
夜寝ている時の痛みが半分以下。
起きてトイレを行く時に我慢できる痛みになったとの事。
右に骨盤捻ると痛いとの訴えもあったので再度動画を送り解決してもらいます。

脊柱管狭窄症の方の痛みがかなり軽減

2025年4/27にYoutubeで部屋歩きをみつけたという事で部屋歩きとラジオ体操を毎日していただきました。
もちろんもっとその日状態にあわせてキャット&カウをやってもらっている週もあったりお尻のストレッチをしてもらう週もありました。
ラジオ体操と部屋歩きは基本的に毎日行ってもらっていました。
6/28にはだいぶ痛みがなくなったとのご報告を頂きました。
この時には歩き方も最初と比べてだいぶ変わりました。

脊柱管狭窄症の方の症状の原因は?

今回の脊柱管狭窄症の方の原因は長年の専業主婦による運動不足と同じ使い方ばかりしていた事。
特に料理が好きなので料理の姿勢は体を壊します。
今までの生活スタイルをある程度変えて頂く事が必要でした。

本当にご本人の努力の賜物なのですが、9/20にメンテナンスでご来院された時には家から歩いてこれました!
と私も嬉しくなるコメントを頂きました。
3年間苦しんだ脊柱管狭窄症。
小さい痛みも計算すればもっとかもしれませんが、3か月で症状がかなり良くなったのは早いでしょうか?遅いでしょうか?
これは人によるとは思いますが長年かけて壊した体は簡単には戻りません。

ただ頑張れば体は良くなるよ!という事を私は伝えたくてこの仕事を行っています。
歩けるようになって動けるようになって良かったと思います!