当院整体がおススメされる皆様におすすめされる理由
当院には間違いなく他院がマネを出来ない特徴があります。
それは・・・・
通院される方が安心できるという点では、私自身が後縦靭帯骨化症・黄色靭帯骨化症と診断された事。
そして歩行困難になった自分の体を治した事は皆様の安心材料になります。
当時の経験を皆様のお困りの症状に当てはめて一つずつ丁寧に施術していくと改善の見込みがある事。
動画のようにこれだけ体が曲がれば痛くなりますよね・・・これを私は1つずつ検証しています。
自分で重症の症状を経験して回復した院長と若い痛くなった事もない先生とどちらが治る可能性がありますか?
当院がおこなっている整体はアクティベーターという器具をつかっています。
当院矯正内容です。
アクティベーターメソッドとは
脊椎や関節の矯正を目的とした特殊な装置「アクティベーター」を使用する手法のことで、主にカイロプラクティックの分野で用いられます。
以下にそのメリットと適応症状を挙げてみます。
メリット 1.
低侵襲 アクティベーターメソッドは、手技による調整に比べて身体へのストレスが少ないとされています。
これは特に、高齢者や小さな子供、故障や痛みがある人々にとっては大きなメリットとなります。
2. 精密さ
アクティベーターは非常に正確で、特定の点を狙って微調整することが可能です。
これにより、治療の精度と効果が向上します。
3. 痛みの軽減
アクティベーターメソッドは、手技によるマニピュレーションよりも痛みが少ないとされています。
適応症状 1.腰痛
腰痛はアクティベーターメソッドの主な適応症状の一つで、特に腰の筋肉の緊張や腰椎の問題を改善するのに有効です。
2. 首の痛みやしびれ
頸椎の問題や頸部の筋肉の緊張による痛みも、この方法で改善されることがあります。
3. 関節の痛み
肩、肘、手首、膝、足首などの関節の痛みや機能障害に対しても、アクティベーターメソッドが用いられます。
4. 頭痛
特にテンション型頭痛や偏頭痛は、頸部の問題や緊張から発生することが多く、これらもアクティベーターメソッドの適応症状となります。
当院独特の日常の姿勢指導
皆様におすすめされる理由としましては歩行困難になった経験をいかして体の捻じれる仕組みを皆様にお伝えしています。
一般的に良く見る図ですが
詳しく解説するとこんな感じです。
いつもソファーで右に寄りかかっているとします。そうすると赤丸のお腹の筋肉が縮んで
左肩、左の股関節を引っ張ります。簡単にご説明していますがもっともっとより深いです。
このような状態だと左肩、左腰、左股関節など痛くなる可能性があります。
当然その場で聞いても忘れてしまうのでLINEで施術後に注意点を送らさせて頂いています。
なぜ痛くなったか?がわかります。
例えば73歳の方ふくらはぎが痛くなって悪いのは自分の首だと理解できますでしょうか?
その方には首に関するなにかしらの癖を見抜き、それをやめて頂く事で改善します。
ふくらはぎをいくらマッサージしても良くなりません。
これは体を壊したことのある私だから皆様のお役に立てます。
脳梗塞、脳出血後のリハビリや歩行困難の高齢者の歩行リハビリでも皆様に喜ばれます
確実に言えるのは1個ずつ丁寧に行っていくしかありません。
学校の勉強と同じようにやっていくしかありません。
算数とばしていきなり高校生の数学が出来ますか?
体も一緒です。
やり方の方向性があっているからこそ11カ月でここまで回復しました。
しかもお医者さんから症状固定(これ以上よくなりません)と言われています。
生活レベルもどんどん上がっています。とLINEを頂いています。
皆様のお困りの症状
脊柱管狭窄症、ヘルニア、しびれ、腰痛、坐骨神経痛、股関節痛、ばね指などなんでもご相談ください。
もちろん私の経験した後縦靭帯骨化症や黄色靭帯骨化症や脳卒中後のリハビリも施術させて頂きます。
高齢者に関しては往診も行っています。
私が責任もって施術させて頂きます。