整骨院と整体の違い、当院整体は無痛です。 | 蕨市のくまさんの整骨院

Kumasan-blog

くまさんの整骨日記

HOME > 整骨コラム > 整骨院と整体の違い、当院整体は無痛です。

整骨院と整体の違い、当院整体は無痛です。

整骨院と整体の違い

痛くなったり体が不調になったらどこいけばいいんだろ?というのはよく聞きます。
ちょっと腰が痛い場合はどうしたらいいですか?みたいなご相談はよくうけます。
違いを少し自分の感覚で話したいと思います。あくまでも自分の感覚なのでご了承ください。
ちなみにくまさんの整骨院では整骨院ですが整体をメインでやっています。

問診の時の説明

整骨院、接骨院とは

整骨院と接骨院は同じです。ほねつぎ〇〇も同じです。柔道整復師がお店をやる時に屋号としてつけれます。
3年間学校に行って国家資格を取得できれば柔道整復師になれます。
骨折、脱臼、捻挫、挫傷、打撲に関して学びます。当然ながら骨折したら整形外科にほとんどの方がいくので学校では勉強を一生する事を学ぶ感じ。肉離れやぎっくり腰やゴルフ、テニス肘なども学びますがあくまでさらっとです。
というわけで怪我には保健適応出来ます。
肩こり腰痛は怪我ではないので適応外ですし、いわゆるマッサージ目的でもダメです。
トップページに厚生労働省の見解ものせています。個人的にはいろんなめんどくさい縛りがある保健診療より整体(自費)のがおすすめです。
保険診療のルールについて

整体とは

当院整体治療

整体、カイロ、もみほぐしなど色々とありますが、体を整えることをしてれば整体なのかなー?と思っています。
ぶっちゃけ定義はないのでよくわかりません。ただ柔道整復師、鍼灸師、あんまマッサージ師などは同じ教科書で各々勉強し、国家試験に受からなければならないので知識レベルは同じです。整体は民間で資格を出しているところもあれば教わってやっている人もいるのでバラバラです。自分は以前勤めてた所でカイロプラクティックの学校もやっていたのでよくわかります。無資格者なんていう人もいますが勉強している人はそこいらの国家資格持ちよりよっぽどハングリーに勉強しています。保健適応はありません。
色々と難しい話しはありますが省きます(笑)
あくまで個人的な見解ですので。

当院整体のやり方について

症状別

症状別で解説したいと思います。

骨折、脱臼の場合

これは整形外科で良いと思います。柔道整復師も応急処置はして良いのですが。。
昔勤めてた接骨院はお医者さんが手術といった鎖骨骨折を手術したくないから当時勤めていた時の院長に相談して手術なしで良くなってました。こういう凄い先生はまれにしかみませんので知り合いの先生がいなければ、整形外科一択だと思います。

腰痛

ここからはいろんなパターンがあります。整形外科にいってレントゲンやmriを取る人、整形外科や内科でリハビリしている人。
整骨院行く人。ただし単なる腰椎は保健適応外ですし、何十年も痛い人も対象外です。
基本的には整骨院、接骨院も色々なパターンがあるとおもいますが、いわゆるマッサージと電気治療のパターンが多いと思います。

腰痛
整体行く人。完全自費です。
またまた個人的な見解ですが自分が自費でやっているので自費のが早くよくなる感覚はあります。
腰痛に関しては内面を見直すのもひとつです。過度なストレスほどひどい腰痛や長年痛いかたが多いからです。
自分が一般的な感覚なら自費でやれるところを選びます。こういう仕事なので自分で治しますが‥
急性腰痛でチョコチョコ保健でやってても良くならないし、かりに1回で良くなったとしても悪いところ他にもあるんで少しでも良くしたいんで。

肩があがらない

いわゆる40肩、50肩や石灰沈着やずっと同じ方を下にしていたなど様々です。腕枕ずーっとしててと言ってた方もいました(笑)当然ながら最初はわかりませんので苦労しましたが。


個人的には1回整形外科でレントゲンとってもらった方がいいかなーと思います。石灰沈着の場合は注射で良くなる方もいますので。
あとは当然ながら肩だけの問題でなく全身のバランスなのでそこをみてくれる先生がいるところであれば良いと思います。
ぶっちゃけ自分も左肩が手を挙げると痛いのですが、今日腹筋してたらかなりいいです(笑)
年齢重ねると踵に重心のりまくるので体が真っ直ぐのつもりでも後ろに反ります。完全に腹筋死亡フラグです。大腰筋というお腹の緊張をとるだけで良くなるひともいますしどの症状でも全体のバランスです。
くまさんの整骨院では全身矯正や頭と体の矯正など整体の施術をおすすめします。

まとめ

骨折、脱臼以外ならどこでもいいかなーというのが自分の見解です。仮に怪我で保健適応でも選ばない方がいいと思います。整骨院や接骨院では①なるべく簡潔におわらす。②痛いとこ以外に施術しないなどルールがあります。
ぶっちゃけ今の時代そんなで良くならんでしょーと思います。重心のかけ方、普段の癖、体の曲がりなど自分の歴史が40代~全て体にでてきます。腰が痛いなら腰を沢山やればいい!なんてのは時代遅れだと思います。
そうなってくると自費一択になるかなーと思います。整体といっていいのかわかりませんがくまさんの整骨院で整体を受けていただければと思います。
姿勢、日常の生活の癖など良くなるすべを考えさせていただきます。
首痛、肩痛、腰痛、股関節痛、膝痛、腱鞘炎、しびれや自分のように難病宣告された痛み、脳卒中後のリハビリまで対応させていただきます。

当院整体はこちら