暖かくなってきましたね
もはやもう暑いでもいいのかもしれません。
本日木曜日はお休み。
うちの嫁さん普段は夕方から仕事なのですが
午前中が暇すぎる!という事で駐車場の見回りの仕事をする事にしました。
本日は自分も休みなのでチャリでお手伝いに!
15.16か所もまわるんです。
やたら裏道を通るので。
なんの花かはわかりませんがきれいな景色が沢山!
なんか日常仕事やらSNSやLP作りやらに忙しくてこんな景色なんて見る余裕なかったなあ~
現実に帰ると駐車場のゴミ拾いと草むしり!
膝が痛くなってきた
チャリでまわっていると膝が痛くなってきました。
たぶん骨盤右行ってるんだろうなあー
だんだん膝のツッパリ感も出てきたし。。。
物凄い日焼けと共に帰宅。
でも運動したので気分は良い。
朝からだったので疲れたのでひと眠りして料理。
料理中に膝の痛みは倍に・・・
まずは最近はまっているけんちん汁
切って切って切りまくります。
隙間でチャーシューを作ります。
とどめはスパイスカレー
もうこの頃は膝限界・・・
包丁を使うときに右肩が上がるのでどんどん左に曲がるので
どんどん痛くなってきます。
これを放置するから変形性膝関節症になるんでしょう
寝て起きて今日は痛み取れたからいいや・・・
これでは回復力衰えてきたらどんどん曲がって変形性になってきます。
なぜなら癖はかわりません。
料理の時にわかっていても右肩があがります。
でも理屈がわかれば簡単。
というわけで交代浴をします
まだまだ水シャワーは冷たいですが自分の体の為に背中に浴びせます
ヒィー!!つめたっ!
お湯と交互に背中に浴びせます。
まじで冷たい・・・・
皆さん【ほんと知らないうちに勝手に体曲がるので注意ですよ・・・】
痛みを基準にしている方が多いですが痛くないからオッケー!
みたいなのだとどんどん癖強くなりますよ。
その日の疲れはその日のうちに回復。
年齢重ねてきたら自分の体に時間もかけなきゃいけないし
お金もかけれたらなお良いと思います。
これはくまさんの整骨院に来てください。というわけではなく
ヨガ、ジムなんでも良いと思います。
お金かけたくないなら自宅で筋トレでも良いと思います。
ただ【自分の体の曲がりは自分ではわからないので】やっぱり月に2回くらいは来てください。
調子が良くてもです。
なんでも真ん中です。
体が前かがみすぎてもダメだし、のけぞっていても、右に曲がっても、左に曲がってもダメです。
あっためすぎもダメだし、冷やしすぎもダメです。
お年寄りは凄く暖めていますがあれも害はあると思います。
なぜ??
交代浴でストレスも血流も良くするからです。
わざわざ冷たい思いをして行うのも理由があります。
ただし常に冷えるところは暖めていても良いとは思います。
おなかだったり。
1時間半後に寝ないといけないのですがたぶん無理なような気が・・・
皆様のメンテナンスお待ちしています。