あなたの症状(お悩み)に整骨院は役立てるか?
街中に沢山ある整骨院・接骨院。皆様のお悩みの症状に対してお役立てるか考えたブログです。
一般的には
整骨院は、さまざまな症状や問題に対して効果的な治療やサポートを提供する役割を果たしています。以下では、整骨院がどのように患者の症状に対応し、どのような効果をもたらすかについて詳しく説明します。
まず、整骨院は骨や筋肉、関節、神経などの機能障害や疾患に対して診断と治療を行います。柔道整復師を持った(国家資格)、専門知識と経験を持ったスタッフが、症状や問題の原因を特定し、最適な治療方法を選択します。例えば、捻挫や打撲、骨折などの急性の外傷から、慢性の腰痛や頭痛、肩こりなどの慢性的な症状まで、幅広い症例に対応することができます。
整骨院での施術方法
整骨院の治療手法には、手技療法、物理療法、運動療法、電気療法、温熱療法などがあります。これらの治療は、痛みの軽減や機能改善を促進するために使用されます。例えば、手技療法では、関節の可動域を改善し、筋肉や関節のバランスを調整するための手技が行われます。物理療法では、電気刺激、超音波、温熱療法などが使用され、炎症の軽減や血流の改善が図られます。運動療法では、患者に適切なエクササイズやストレッチングを指導し、筋力や柔軟性の回復をサポートします。
整骨院では、単に症状の緩和だけでなく、再発予防や機能改善にも取り組みます。患者の日常生活や職場の環境などの要素を考慮し、適切なアドバイスや予防法を提案することで、患者がより良い健康状態を維持することができるようになります。
また、整骨院は症状の原因を特定し、他の医療機関や専門家への紹介を行う場合もあります。重度の骨折や脊髄損傷など、整骨院だけでは対応できない症状や疾患については、他の医療機関や専門家の協力が必要となります。整骨院は、適切な時期に適切な場所への紹介を行うことで、患者の健康面での最善のケアを提供する役割を果たします。
整骨院の役割は、患者の症状に対して身体的な治療だけでなく、心理的なサポートも含まれています。疼痛や障害による不安やストレスは、回復プロセスに影響を与えることがあります。整骨院では、患者の心理的な負担を軽減し、治療へのモチベーションを高めるために、適切なカウンセリングや情報提供を行います。
整骨院は、患者の症状に対して総合的なアプローチをとり、適切な治療とケアを提供することで効果を発揮します。患者は、症状の軽減や機能の回復を通じて生活の質を改善し、健康と幸福を取り戻すことができます。整骨院の役割は、患者の個々の状況や症状に応じて柔軟に対応することが求められます。
蕨重症専門くまさんの整骨院は皆様のお役に立てるか?
当院は私、院長金子が1人で行っています。
実はこれが結構重要です。
スタッフがいると経験の浅いスタッフが自由に出来たりします。
もちろん統一されていてマニュアルしかやらない所も多いです。
それで皆様のお悩みに役立てるか?疑問です。
私の経験を皆様にお話しできます
私は2020年に歩行困難になり難病、後縦靭帯骨化症と黄色靭帯骨化症と診断されました。
左足の痛みは凄く救急車で運ばれました。
その時の経験を皆様のお悩みの症状にあわせると症状が変わります!。
結局は長年使って間違った方向に行った筋肉・骨を戻していかなければいけません。
当時は全身のけいれん、手足のしびれと症状は多岐にわたりました。
なにをして治したか?
全て行いました。体をますっぐにする、体の使い方をかえる、睡眠、食事、呼吸など。
症状がなくなってなにがおきたか?
10年前より体が疲れにくくなり、動きやすくなりました。
2年半かかりましたが今はなんでも出来ます。
克服した先に何を得たか?
体の不安がないだけで全然違います。
人生が違います。
この経験を皆様のお悩みの症状にお役立てたいのと。
【体は大事】という事を皆様にお伝えしていきたいです。
体は年々動かなくなるわけではありません。
自由に使っているから、好きな物を食べているから壊れていくのです。
お困りの方、ぜひ一度蕨重症専門くまさんの整骨院をご利用ください。
当時の経験を活かし脳梗塞後遺症のリハビリもしています。
膝が痛くて10年以上しゃがめなかった方