歩行困難から回復 | お身体のお悩み等は蕨市のくまさんの整骨院 腰痛、肩痛、膝痛、背中痛、首痛、しびれなどおまかせ

Kumasan-blog

くまさんの整骨日記

歩行困難から回復

新しい当院のバナー

後縦靭帯骨化症、黄色靭帯骨化症を診断される。

1年前ほどからバスの時間がギリギリで走ると肉離れみたいな痛みが何日も続いたり、首寝違えたと思ったら歩くと響いて歩けなかったり、腰いたくなったら何ヵ月も痛かったりとなかなか理解しがたい痛みが襲ってました。「まぁ年なのかなー」と簡単に考えてました。
ある時から左足が痛くて歩くのが大変です。
1週間くらいたってからでしょうか。
寝ているときに激痛で起き上がれなくなり、歩行も困難で救急車で運ばれました。
それからは動けない生活の始まりです。
救急だったのでレントゲンは大丈夫でしたが、翌日整形外科を受信するように言われました。
整形外科にいくと「後縦靭帯骨化症、黄色靭帯骨化症」と診断されました。
本来は首に多い病気ですが自分の場合は腰に3箇所胸椎に2ヶ所とかなりあります。
脊髄に骨化した骨がささると下半身麻痺になるから転倒と体を後ろに反るのをやめるように言われました。
一応自分も整骨院やってますんで、「この痛みは違うはず自分で治そう」と決意しました。
飲み薬は麻薬をだされるほどでしたが、痛み止めも麻薬も全くききませんでした。

体を回復させていく為に

まず歩けない、寝れないだったので、座って寝る日々が1ヶ月くらい続きました。特に左下で寝るのは激痛です。歩行不可だったのでスキーのストックのような杖を買いました。

なんとか歩けました。
自分の体のどこが悪いか沢山写真をとりました。自分もプロでやっていると思っていたので、治せないはずがないとまずは背中を丸める癖を治そうと。

壁ペタストレッチとの出会い

背筋は縮んでいなきゃいけない。丸まっている状態ではダメというラグビージャパンの佐藤先生の神ストレッチという本を買って毎日二時間おきに壁ペタストレッチをおこないました。まず最初は痛くて一回やるのが精一杯でした。
ただ終わったあとは少し歩けます。2週間続けたのですがだんだん歩けるようになってきました。
病院でいわれた後ろに反らないようにという指示は完全無視です。ガンガン反りました。
次第に杖がなくても歩けなくなり、1ヶ月後には布団で耐えられる痛さだったので寝れるようになってきました。

痙攣がおきはじめる。

なにをしていても全身痙攣がおきはじめます。長い時間ではないです。ほんの何秒かが1日のうち沢山きます。
脳の揺れてる感じも凄かったです。
これは結構長く悩みましたし、今でもあります。
ただ瞑想したり、交代浴をしたり、小麦やめたり、足を閉じたりする事でかなり改善してきました。
今だに小麦は控えています。
これは脳のストレスだなーと思ったほどあっちこっち痙攣してました。
この時は週1、週2で治療にいってました。
治療じたいを受けたいのと自分の行っている事が正しい方向にいっているかの確認をしていました。
治療費は自費でいってたのでキツかったですねぇ~。
その経験もあって当院は今はサブスクのコースがあります。

少しずつ動けるようになってくる。

だんだんと色々なことが出来るようになってきました。
杖なしでの歩行や、ただ仕事すると左足やら色々と痛くなっていました。この頃はストレッチを主体にヨガなどを主体として行っていました。
食事をかなり改善しました。慢性の炎症が誰にでもあるので抗炎症作用のあるスパイス、にんにく、しょうが、たまねぎなど血流を良くするものと組み合わせて食べるようにしていました。もちろん炎症をおこす小麦はやめてますが、牛乳などの飲み物は今だに飲んでいます。ただ走ったり、自転車乗ったりすると力が抜けていないのか、足のことを気にしすぎなのか必ずかなりの痛みがきていました。
この頃も良く自分の姿勢を研究しました。


曲がりを比べたり、全体ではなく右足はと左足の太さを図ったりと様々な事をおこなっていました。
基本は体を使ったら筋肉を戻す!(ストレッチやヨガ)

そして姿勢に戻る

今までも姿勢に拘っていましたが、更に細かく拘るようにしました。
例えば、お年寄りは足を開いて前屈みで歩いているけどなんでだろう?とかお腹のこのハリはなんだろうとか沢山考えて、沢山研究しました。


たどり着いた所が普段の癖のある姿勢や使い方、やりたくない動作(前屈みや後ろに反る)
悪い食事は体を壊す。
体が良くなる過程で痛みは必ず伴う。痛みやしびれがあればたまたま痛くなく治ったとしても絶対に今後それ以上の痛い思いをする。
体が戻ってくる過程では大変だし痛みを我慢してやらなければいけない時があるという事です。
そして良くなる時には前の体よりも確実に良くなっていると実感出来ます。
例えば自分はロードバイク乗りますが漕ぎやすい(がに股癖がよくなって)呼吸が楽(瞑想や呼吸法など)など努力したことは必ず効果を表しています。
いつも頭痛がするけど、薬を飲んでいる。

左側頭部頭痛
マッサージをうける。
それは対処療法でのちのち更に悪くなるのを待っているだけです。
目の使い方をかえる。
体の曲がりを治す。
吐いてストレスをなくす。
など今では沢山思いを浮かびます。
一つ一つの事を持続して行うことが体を壊さない、あるいは良くする近道です。
体の事で困っている方、是非ご相談ください。
運動はどんな練習しても負けたり、怪我したり成果がでない時もあります。体は確実にやれば効果があがります。
腰が痛いから前屈みしたくない。
毎日2時間おきに10回前屈みしてください。
1回目は痛くても10回目は少し楽になります。
2回目はもっと痛くないかもしれません。
嫌にならずに2週間頑張って続けてみてください。
先日会った方はペットボトルのキャップを開けられないそうで、開ける努力も放棄してました。まずは開けれなくてもチャレンジしないと開けれるようになりませんし、手首を使わない弊害は絶対にこの後の人生にでてきます。患者様なら伝えていますが、なので取引先なので伝えなかったです。それは本人の治す気がないと治らないから伝えるだけ無駄になります。
長文ご覧頂いた方ありがとうございました。
少しでも体の事でお悩みがあれば蕨重症専門くまさんの整骨院にご相談ください。

整体バナー