足を意識しすぎないで歩く | 蕨市のくまさんの整骨院

Kumasan-blog

くまさんの整骨日記

HOME > 整骨コラム > 足を意識しすぎないで歩く

足を意識しすぎないで歩く

だんだんと痛みの症状は緩和しているもの歩行は足が重くなってくるのでなんとかならんもんかなーと。

 

お腹を意識して歩く!ネットで見ちゃいました(笑)

 

左足を出すときは左のお腹、胸あたりから前に出すように歩いてみると。。。

 

「あら不思議・・・重いのはあるけど歩きやすい」

 

前にラグビーのトレーナーさんの本を読んだときに胸が突き出て走るのが理想と。

 

昔のサッカーの中田選手なんかはそうでしたねー。

 

普通は走ろうとする意識のあまり頭が下がって走り出します。

 

胸から走ると体幹はかなり安定するはず。

 

お腹から歩くようにするとまず脱力感はなく体幹で支えてくれてます。

 

無意識で足だけを使う歩き方をしているのでちょっと意識的に改善中です。

 

立ち方も自分の場合は腹が出ているので踵にいつも重心がのっているので少し足の母指球あたりに。

 

今までの悪いスタイルを変える事で少しずつ日常を取り戻してきました。

 

長い足の痛みが気になる方はお腹からあるいてみてはどうでしょう?

 

もちろんそういった症状の方はくまさんの整骨院にご来院ください_(._.)_