なんか最近首の捻じれというかハリがきついなあーと。
患者様でも首訴える人多いなーと感じてたところ。
だいたい自分の首がきつい時はマインドフルネス(瞑想)を自己流でおこないます。
鼻から5秒で吸って口から15秒かけて吐きます。頭の中はなにも考えないようにするのですが
色々な事が浮かんでくるので意識を自分の足なら足と意識を持っていきます。
さて吸ってー吐いてを繰り返してると苦しくて吐きづらい・・・・
『なんだこれ』と不思議に思って続けてても吐けない・・・
これはマスクで呼吸で浅くなっているからか!!
と気づいてしまいました。
そりゃーだいたい週6日でほとんどマスクしてれば呼吸も浅くなるか!と実感。
背中首のきつい方はマスクの中で口で呼吸せず鼻呼吸にしてみると変化あるかも???
自分のように太っていてマスクの中で呼吸していると自分の吐く息で暑い人は要注意です。
知らぬ間に吐く動作が短くなり呼吸が苦しいので吸おう吸おうとしてしまいます。
2日間鼻呼吸を意識して、良いか悪いかわらないけれどマスクから鼻を出して
口を出していたら首のハリが良いです。
呼吸は重要だなーと再確認したマスク生活。
体調は悪くなけど、なんだかわからないけど痰がからんで咳が出る人も口呼吸で呼吸が浅くなってるかも???
----------------------------------------------------------
蕨・川口の整骨院、整体院なら
くまさんの整骨院
~交通事故労災・各種保険取扱~
〒335-0002 埼玉県蕨市塚越1-18-6
ホームページ:https://kumasanno-seikotsuin.com
----------------------------------------------------------