腰椎ヘルニア歴のある方の施術
今日予約出来ますか?腰から左おしり太ももに縦に痛みがはしっているのですが。
と言われました。
患者さんの特徴としては
①ヘルニア歴あり
②仕事上前かがみや力を使う事が多い(介護)
③ご自身の姿勢もかなり前かがみ
いつもみさせて頂いている方なのですが先日ひらめきました。
ご来院されたら絶対伝えようと!思っていたのですがなんて良いタイミング。
立ち上がり歩行痛もあるようで。
骨盤の状態を説明
横向きの骨盤です。
1 前かがみなる事により赤丸が前にいきます。
2 前かがみ+出尻の為恥骨の緑丸が後ろにいきます。
3 赤丸が後ろ、緑丸が前が変な姿勢により逆転します。
4 黄色線であらわしている赤丸と緑丸の距離が離れれば離れるほど痛みや痺れに変わります。
こんな感じの姿勢ですね。
赤丸が前に緑丸が後ろにいっているので足も前にでません。
ひとつ質問してみました。
最近歩くの遅くなったと感じません?
当然緑丸が後ろにくるので太ももも後ろに行き歩幅が狭くなります。
見事に昨日感じました。
じゃあこれから歩いてもらいます。
両手でお尻を押さえて歩いてみてください。
ようは緑丸を後ろに下げないようにしています。
「あれ??全然痛くない・・・」
この方はヘルニアもしているのですが、当時はお尻から右足のふとももまでの痛みや痺れがひどくて。
当時もみさせて頂いていたのですがその頃はヘルニアだからなーと思っていましたが
原因ヘルニアじゃなかったかもねーと今なら早く痛み取れたのに申し訳ございません。
とお伝えしました。
よく考えるとお年寄りの痛い姿勢もこの姿勢の人多いなーと思いました。
以前は固定概念に縛られて腰椎ヘルニア、腱鞘炎など病名のつくものは時間かかると思っていましたが
自分の仕事の姿勢や悪い歩き方などで壊しているんだからそこを考えればいいんだなーと発想に変わりました。
そもそもインソールして骨盤ベルトしてて自分自身が歩けなくなったのが考え方を大きく変えてくれました。
ドクターの診断名は
後縦靭帯骨化症、黄色靭帯骨化症、腰椎ヘルニアでした。
ちなみに自分は手術していませんが今は走れるし普通に生活出来ています。
自分の体を壊すのは自分です。
ひとつずつやっていけば体は戻ってきてくれる事は多いです。
物凄い時間はかかりますが。
腰、首、膝、股関節、背中などの症状でお困りの方はくまさんの整骨院にご相談ください。