長年肩の痛みで悩んでた方です。
いわゆる50肩なんですかねー。
右が痛くなったり左が痛くなったり・・・
ある時は手が痛みなく上がったと思えば、ある時は上げると激痛みたいな。。
日によって多少変化はあるものの、連続しててそんなに痛みが変わる事はないです。
肩を痛めている人は痛いのがわかっているので手だけで上げようという意識が強いみたいです。
「ほとんど治ってるんだど、なんでこんなに痛い?痛い時と痛くない時に違いありすぎ」と悩まされました
ふと思いつきました。
全身矯正のコースだと右手頭の先、左手頭の先とやるので『左手と右手上げるときの筋肉の動きが違う!』
そこで
こんな風に腰から手が上がる感覚であげてみて。とお願いしてみると。
あらスムーズにあがった。
考えられることとしては肩だけあるいは手だけで上げようしている。
力が入ってしまう。
腰から上げようとする事によって痛みを意識しなくなる。みたいな感じかなーと。
長年この仕事していますがこれだけ劇的に違うのはビックリ。
体の事でお困りの方はくまさんの整骨院にご相談ください。
----------------------------------------------------------
蕨・川口の整骨院、整体院なら
くまさんの整骨院
~交通事故労災・各種保険取扱~
〒335-0002 埼玉県蕨市塚越1-18-6
ホームページ:https://kumasanno-seikotsuin.com
----------------------------------------------------------