最近眠くなることが多いので、ちょっと皆様に聞いてみました。
「あと1駅で到着のバスで起きてなきゃと思っているのに最近寝てしまって寝過ごすんですよねー」
「電車でいうと西川口で次蕨だから起きてなきゃ!」と思っているのに寝てしまう感じです。
結構多くの人に自分もそうです。と言われました。
というわけで調べてみました。
もともと睡眠不足な方は論外なのですが、脂質の取りすぎは眠くなるようです。
ちなみに7割りくらいの方は日中の眠気に襲われるそうです。
というわけで1日だけですが晩ごはんを梨とサラダチキンと大根サラダにしてみました。
ご飯大好きなのでかなり苦しいところですが、糖質も過剰摂取するとだるさを引き起こすそうで。
結果としては翌朝は体が軽い感じがありました。
腹八分って本当なんだなーと。
ちなみに眠気に襲われると油っぽいもの欲するそうです。
よくいう飲んだあとの〆のラーメンがそうらしいです。
食べたいものを本能で食べているとろくな事がないんだなぁーと脂質による眠気で思いました。
小麦➡️慢性炎症、ストレスなど様々な事をおこす。
脂質➡️日中眠くなる
なんでも食べ物なんじゃねぇーの!と思い始めました。
そのうち、腰痛が改善する食べ物、膝痛が回復する食べ物、頭が痛いときにたべると良いものとか出てくるんじゃないの?と思っています(笑)
日中眠くなる方は脂質を抑えてみてはいかがでしょう?
1日ではなにも効果は感じないかもしれませんが1ヶ月したら出るかもしれません。
自分の場合は完全に食べないとグルテンフリーを緩くしていますので食べるものなくなっちゃうのでゆるーく週に2回くらい果物と野菜だけの日でも作ろうかなぁーと思います。
1日だけやった効果としては腸の動きが凄かったのとガスが凄かったのと夜はすく眠くなりました。
1日だけなのでたまたまかもしれませが(笑)