のりこえなければいけない壁
片麻痺の方から嬉しいお知らせ
動画対談させて頂いているので顔だしても良いのでしょうが控えました。
何年かぶりに知らぬ間に腕を組んでました!
とお店のラインで写真を頂きました。
まだ登録していない方は登録お願いします。
今まで活用しませんでしたがチョイチョイ割引なんかもいれていこうと思っています。
ちょっと脱線しましたが、《これがやってほしかった!》うちの1つです。
麻痺をおこしたことにより慎重に頭で考えて行動します。でも皆さんはそんなに考えずに無意識で行動してますよね。
たとえば段差があればあそこ注意ね!みたい感じでなにかあれば意識、なにもなければ無意識みたいな。
体壊すと大変
自分も左足痛くて歩行困難になりましたが、実はこの無意識が超大変。
実際にどんどん力が入ってて自分で考えすぎて痛みを出したり、変な使い方して余計に痛くなったりします。
歩行困難から3年ですが今だにそういった事は出ます。
あれは怖いんだ。転んだらどうしよう。雨の蕨駅は滑るから嫌なんだよなーとか思っていましたがこれが回復を遅らせます。
実際に自分の場合
今だに階段のぼるとき左足に力が入らない感じだったり、多少の痛みがあったりとします。でも昔より走れます。おかしいですよね(笑)痛かった時に階段のぼった痛みを自然と脳が記憶しています。走っていたくないのに、階段のぼれないわけないだろーみたいな。
共通する症状の
腰はなんとかなりますが、肩や股関節やお尻の痛み。特に激痛は怖がってなおらない方が多いです。実際肩なんか痛くてあげない。あげるの怖い。一生治らないですよ…
お尻が痛くて歩くときに物凄いお尻に力が入る。一生治りませんよ…
股関節が痛くて動作時に股関節に力が入る。
一生治りませんよ…
簡単なものは治ります。
ここで言っているのは歩けないほどの激痛、手をあげると激痛という意味です。
片麻痺の方は壁を1つこえた
今回無意識で腕組んでいたことによりいつも動かないと気にしてた右腕を自然と動かしました。まだまだいくつもあるこの壁をこえなければなりませんが1つ越えました。
片麻痺ですからねー。動かないと言われている腕を動かして腕組んでるですから、皆さんの困っている症状もきっと良くなります。
お年寄りが転ばないように下向いて歩いてます。あれは最悪です。あらゆるところに力が入ります。
こんな事がわかったのも歩行困難になったおかげです。
というわけで重症専門とうたわして頂きました。
体壊すと大変なのは体の痛みもそうですが、仕事も忘れます。痛みが最優先なるので今まできずきあげた物が全てのゼロになります。これがまた半端なく戻すの大変です。
なんでもいいので体の事でお困りごとがあればくまさん整骨院にご相談ください。
----------------------------------------------------------
蕨・川口の整骨院、整体院なら
くまさんの整骨院
~交通事故労災・各種保険取扱~
〒335-0002 埼玉県蕨市塚越1-18-6
ホームページ:https://kumasanno-seikotsuin.com
----------------------------------------------------------