蕨市・戸田市・川口市で左膝、左ふくらはぎの痛み | 蕨市のくまさんの整骨院

Kumasan-blog

くまさんの整骨日記

HOME > 整骨コラム > 蕨市・戸田市・川口市で左膝、左ふくらはぎの痛み

蕨市・戸田市・川口市で左膝、左ふくらはぎの痛み

左膝・ふくらはぎの痛みについて

年末くらいからずーっと膝、ふくらはぎが痛かったです。

「これが原因か!」と思ってもいまいちよくならず。

特に車を降りるとき、座ってから立って歩き出すとき、10分くらいあるくと、すぐびっこになるほど痛いです。

整形外科いったらレントゲンとって脊柱管狭窄症とか言われるんだろうなーと思っていました。

痛みは曲がりが原因

ひょんなことから発見しました。

これです!

右足が開いています。

過剰に股関節が外に引っ張られます。

過剰に右足が立っていても座っていても引っ張れるのでお腹の筋肉まで引っ張られます。

①右足を座ってて開く(無意識)

②お臍が右に引っ張れる

③左の股関節周りの筋肉は過剰に内側に引っ張られる。

車座ってるときに右足開かないように意識しました。

降りていつもびっこになるほど痛いのですが「痛みがだいぶ違う!」

1日意識しているとだいぶ楽に。

早く治そうと焦ると治りません

すぐは治らないので時間はかかりますが1度わかれば、こっちのものです。

皆様も1回で治そうと思ったらダメです(笑)

太ってれば太ってるほど引っ張られるので痛みは強くなり、若いときにでるんじゃないかなぁー。

逆に痩せてる人は年取ってからでるんじゃないかなぁーと予測しています。

これは脊柱管狭窄症の方も有効では?とちょっと思っています。

開いている足と逆が痛くなるっぽいんですよねー。

主に膝とふくらはぎが。

もちろん、自分の場合は体が左に曲がっているのでそれもネックなのですが。

日常の些細なことが長年続くと痛みにかわりますのでお気をつけください。

体の痛みやしびれ違和感などでお困りの方はくまさんの整骨院にご相談ください。

首痛(寝違え)肩痛(50肩)背中痛、腰痛(ぎっくり腰、慢性腰痛)股関節痛、膝痛でお悩みの方くまさんの整骨院では独自の整体で改善を目指します。

蕨市、戸田市、川口市の近隣方、是非一度くまさんの整骨院をご利用ください。